夏と言えば・・・【その他】

皆様こんにちは。
アルクスポンド焼津の鈴木です。

さぁ、梅雨シーズンが抜けたらいよいよ夏!
夏と言えばお子様達が連想せずにはいられない、カブトムシクワガタムシの季節です!!
連続して釣りの記事でしたので、今回はカブクワ記事第2弾です。

もちろん夏直前だからこそなのですが、今回はなんと
王者の風格に泣く子も黙る、あのヘラクレスオオカブトが羽化してきました。
まずは蛹化直後の様子から。

幼虫から蛹へ成長するためのマユを土やフン、唾液などを駆使して作り上げていきます。
ヘラクレスオオカブトはご存じの通りスラりと長い角を持ちます。
人工飼育下では、このような綺麗な角を維持して羽化させるのが難しく
飼育ケース内で彼らが作る蛹室は小さくなってしまいがちです。
そこで、前蛹(サナギになる寸前)の状態を見極め、そのタイミングで人口蛹室という
予めのびのびと角を伸ばせるベッドを作ってあげるのです。
この部屋の形で角の形が決まるといっても過言ではないので
園芸用スポンジを加工し、良型になるよう調整して作ります。

前蛹状態から蛹になった所です。

 

 

前蛹状態から蛹になった所です。
神秘的な色ですね。アイスイエローくらいの色です。
しかし角がまだまだちんまりしております。
ここから数日後・・・

 

 

 

色は褐色化し、角もしっかりしてます。
ちょっと前まで芋虫だった癖に、彼は王者となる準備が整ったのです。
ここまでに一年弱。ヘラクレスオオカブトが成虫になるまで10か月~2年半程かかります。
そこそこ早い成長となりました。本来時間がかかって成虫となる方が成虫になった時のサイズが大きくなりやすいらしいです。

そして、約2~3か月で・・・・

 

 

 

王者爆誕!!
なんと神々しい・・・

男が初めてロマンを感じるものはなんでしょうか?
車?電車?飛行機?銃?スポーツ?
いいえ、ヘラクレスです。間違いありません(聞き流してください)
しばらくすると、羽の部分が黒くなります。

 

 

ヘラクレスといえば、黄色っぽい色に黒い点の模様が出る羽をもっているのですが
実は、湿度が高い所では羽が真っ黒になります。
ここから乾燥してくるとこのような色になります。

 

 

 

 

皆さんが見ていたあの黄色は、乾燥した状態の色だったというわけです!
ついでにメスはというと・・・・

繭玉から羽化してこちらをのぞいていますね・・・ひっそりと休眠しています。
ヘラクレスは羽化してから2~3か月餌を食べずにじっとしています。活動までのお休み期間が必要で、この間飲まず食わずです。湿度管理が肝です。
ちなみに日本のノコギリクワガタは、夏場の暑い時期に後食が始まらないと、そのまま餌を食べずに越冬し一年ほど休眠してしまいます。こうなると実際天然個体がお目にかかれるのは、羽化した次の年からです。皆さんが見ているノコギリクワガタの中には、実は既に1年生きている個体もいるのです。

 

そして、羽化したヘラクレス達です!!

 

 

 

サイズは思ったより出ませんでしたが、何より採卵から羽化まで完結し綺麗に羽化してくれた事がうれしいです。

 

この他にも、少し特殊なニジイロクワガタも羽化してきました。
まずはこちら、ホームセンターにもいる普通のニジイロクワガタです。
私が飼育している虫ではありません。

 

そしてこちらが、私の育てているニジイロクワガタです。

ニジイロクワガタ自体見る角度でいろいろな違いがある為、「どこが違うでしょうか?」といった所でどこもかしこも違うのでは?と疑問に思われる事でしょう。
なので答えを言ってしまいます。

通常のニジイロクワガタの前胸部(画像でいう所の羽の上の部分で頭の下)はツヤ無しマットです。

しかし、私のニジイロクワガタには、前胸部にツヤがあります。
もう一度もどって写真を見比べてみてください。

ツヤツヤのピカピカでしょう!
全身ミラーコーティング!これが私の育てているニジイロクワガタです。
突然変異による発生で、これを掛け合わせ血統化された個体を購入させていただき飼育しているという訳です。

ニジマスにもありますよね?
良い特徴を引き継いでいる個体を選別して掛け合わせるという養殖方法。
それと似たようなものです。

ニジイロクワガタは、見とれる美しさに温厚な性格、餌を食べるとき嬉しいのか大あごをひょこひょこと動かしながら食べるというのがこのクワガタの特徴です。
成長スピードも速く、小型種なので飼育スペースも取らない。採卵に木材も必要無く、いろんな色の個体が生まれてくるので飼育も楽々!羽化した個体を掘り出すときは宝石を掘り出すような気分にしてくれる
そんなクワガタです。

 

 

そしてこちら、ホーペオオクワガタ(ホペイ)

姿かたちは日本のオオクワガタとあまり変わらないように見えますが
顎の形状が違います。私の好きな中国のオオクワガタです。
こちらは主に顎の太さ、体の幅、厚みなど重厚感がどれだけ出ているかが重要な種類です。
いかついヤツがイカしてる!そういう世界です。
今年の4月頃に羽化してきました。親の型の良さは継いでいるものの、サイズ面ではいまいち!
次世代に餌を変えながら、イカツイホペイオオクワガタを目指します!!

 

最後に、昆虫ばかりだったので

 

かわいいかわいいニシアフリカトカゲモドキ!


 

数年前からのペットブームで注目を集めた爬虫類!ヒョウモントカゲモドキが人気でした。
ヒョウモントカゲモドキに似ていますが、もうすこし丸みのある成長を見せてくれます。
天然個体で、最初は威嚇多めで餌をしっかり食べずかなり悩まされました。
いまでは餌をピンセットで渡すと食べてくれますし、霧吹きをかけると大喜びで水の滴る壁に突撃しながらぺろぺろと水分補給したり
手に乗せて写真も撮らせてくれます。まだ餌の食いが少ないので、痩せ気味ではありますがたくさん食べてもらいたいですね。

さて、楽しみいっぱいの夏休みとお盆休みまで、あと少し!
スタッフ一同全力で、お客様の夏の思い出つくりのお手伝いをさせて頂きます。
今期営業終了のお知らせ
↑上記記事の通りでございますが、夏季休業を挟む形となりました。
ご来場の際は休暇予定をふまえて予定を計画して頂くようよろしくお願い致します。
長期休みは是非、アルクスポンド焼津へお越しください。